2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 kinendo2018 BLOG 11月28日・29日 災害アーカイブぎふ様 パネル展のお知らせ 災害アーカイブぎふ様のご厚意で 濃尾震災から129年~防災を考える講話上映とパネル展~ が紀念堂で開催されます。 11月28日は13時~17時、 11月29日は10時~17時迄となっています。 パネル展では ・災害アーカ […]
2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 kinendo2018 お知らせ 10月28日月命日祥月命日法要のご報告とお花 今を遡る事129年、明治24年(1891年)10月28日。 濃尾地震が発生しました。 紀念堂では毎年10月28日は祥月命日法要として、法要の後講演会を開いております。 今年は武漢からのコロナ禍が日本にも波及 […]
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 kinendo2018 BLOG 8月28日月命日法要のご報告とお花 まだまだ暑い日々が続いております。 新型コロナウイルス対策も兼ね、ソーシャルディスタンスの確保だけではなく 本堂の窓を全て開け放ち、空気を通しておりますが マスクをしての読経は、なかなかに堪え難い暑さです。 今月お見えに […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年9月6日 kinendo2018 BLOG 7月28日月命日法要のご報告とお花 コロナウイルスの影響が落ち着いてきたと考えていた矢先、 再び反転して日増しに増える感染者数が話題となっております。 データの見方等、多種多様な意見はありますが、現在の状況を鑑み、 再度、法要の公開を見合わせ、お寺様と堂守 […]
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 kinendo2018 BLOG 6月28日月命日法要のご報告とお花 新型コロナウイルスによる法要の自粛を4月、5月と行ってきました。 久しぶりの公開となる6月の法要は、 朝方からの雨が嘘のように止み、 五月晴れとはこの事かとばかりの清々しい天候となり、 とてもありがたい自粛明けの行事とな […]
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 kinendo2018 BLOG 5月28日月命日法要中止のお知らせ 今年も気温が25度を超える夏日が顔を覗かせ、 初夏より仲夏を感じる季節になってまいりました。 温暖化が影響しているのでしょうか。 季節がずれてきているような印象があります。 新型コロナウイルスによる緊急事態 […]
2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年4月11日 kinendo2018 BLOG 4月28日月命日法要中止のお知らせ 中国発の感染症は世界的な広がりを見せ、 令和2年4月日本でも緊急事態宣言が出されました。 海外では都市封鎖が行われ、警察による取り締まり等も行われていると聞きます。 日本では都市封鎖は法的根拠がなく、行えないようですが、 […]
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 kinendo2018 BLOG 3月28日月命日法要のご報告とお花 次のコロナウイルスが出てきたら旧型になるのでしょうか、 日本脳炎、スペイン風邪、インフルエンザA香港型等、 地名が当たり前のように冠されていた流行り病の呼称に時代を感じる今日この頃。 新型コロナウイルスの問題を受け、公開 […]
2020年3月22日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 kinendo2018 BLOG 3月28日月命日法要公開中止のお知らせと2月28日のお花 桜咲く。年度の切り替わる時期です。 新生活に夢を膨らませ頬を紅潮させる、心躍る御目出度い時期。 今年は新型コロナウイルスの問題で顔が蒼ざめております。 2月28日の法要時に参列いただいた方々と相談し 紀念堂でも3月28日 […]
2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 kinendo2018 BLOG 1月28日祥月命日法要のご報告とお花 年が明け、今年初となる祥月命日法要。 導師は祐蓮寺の箕浦師。 毎回様々な法話をお聞かせくださいますが、今回は念仏詩人のお話でした。 お話にあった詩をご紹介します。 ふるわふるわ ぼんのうむじんと ゆきはふる […]