Cさん寄稿 大きな瑠璃色の手毬のように

花が少ない梅雨時に咲く紫陽花。

雨上がりの美しい色合いはもちろんのこと、

まるで毬(まり)のようでコロンと丸くまとまっている姿も目に楽しいものです。

紀念堂にも紫陽花が咲きました。しかも今年は特大サイズ。

写真では大きさがわかりづらいかもしれませんが・・・

小玉スイカのような、ドッジボールのような。

どこかぽってりとして平和な風情。

6月28日の法要に集まった皆さんと愛でました。

 

ところで紫陽花の原産地は日本。

ならば万葉集に紫陽花の花はたくさん登場するのかな?と思って調べてみましたら、

わずか2首のみ。

 

言問はぬ 木すらあぢさゐ 諸弟(もろと)らが

練りのむらとに あざむかれけり    (大伴家持)

 

あぢさゐの 八重咲くごとく 弥つ代にを

いませわが背子 見つつ偲はむ     (橘諸兄)

 

万葉集にもっとも多く登場する植物は萩、次いで梅。

いずれも100首を超えています。

梅雨の風物詩とも思える紫陽花ですが、いにしえびとの歌への登場回数は控えめ。

でも、それもちょっと素敵ですね。

 

 

Follow me!